まるで“家族”のような社風。実際に体験した僕が言うので間違いありません!
元々物流業界に興味があったことと、大学の講義で学んできたマーケティングに関する知識が、実際の現場でどこまで応用できるかを試す絶好の機会だと思ったからです。

インターンシップを通して感じた、「企画の面白さ」

私が塚腰運送のインターンシップに参加した理由は、物流業界に興味があった為と、今まで大学で学んできた企画のノウハウが、社会においてどこまで通用するのか試したかったからです。実際には、定まったコンセプトを明確にする良いアイディアが思い浮かばなかったり、緊張と不安から、自分の思うようなプレゼンテーションが出来なかったりと、苦労したことがたくさんありました。しかし、このような経験を経て、最終的に自分たちが考えた企画が採用された時には、何事にも代えがたいような「喜び」を感じる事が出来ました。新しいモノを作り出すことの“大変さ”と“楽しさ”の両方を学ぶ事が出来た、充実した10日間になりました!!

企画会議の様子

塚腰運送の魅力

インターンシップ生として働く中で、社員の皆さんが積極的に話しかけてくださったり、相談を持ちかけても嫌な顔せず協力してくださるなど、塚腰運送の「アットホームな雰囲気」を感じられた場面が何度もありました。働きやすい環境を提供していただいたので、楽しくやりがいをもって仕事に取り組むことが出来ました!

企画に取り組む

これからインターンシップを考えている方へ!

インターンシップは、社会の中での仕事を体験することで、学生である自分と社会人の方々との違いを肌で感じることができます。そのような違いから、今の自分を客観的に見つめ直すことができるいい機会です。インターンシップに参加するか否かで悩んでいる人は、とりあえず参加すべきだと思います。インターンシップを体験することで、今まで見えてこなかった現状と課題が見えてくるはずです。自分の成長のために、積極的に行動してみてください!

インターンシップ“前”と“後”

インターンシップ前の心情
社員同士の関係がとてもフラットでいい会社だな~ オフィスがキレイ、運送会社のイメージと全然違う!

私が考える、塚腰運送を構成する“三要素”

結束力/アットホーム/主体性

塚腰運送を例えるならコレ!

責任感/意外性/結束力/対応力/チャレンジ

もし塚腰運送に入社したら、やりたいことは?

今までの企業ではなかったような革新的なアイディアを生み出し、塚腰運送に新たな風を巻き起こすことで、企業としての発展に貢献していきたいです。

TSUKAGOSHI REPORT! by trainee
TSUKAGOSHI REPORT! by trainee