塚腰運送|採用情報
名を広げることが、
次なる使命
2015年入社
ロジスティクス部門愛知

“運送”のイメージが変わる

私は就職活動において、業界は特に絞らず「アクティブで活力のある企業」というのを軸にしていました。Tsukagoshiへの入社の決め手は、その軸と合っていたこと、そして説明会で社長から未来を見据えたビジョンなどのお話を聞き、Tsukagoshiでなら色々なことにチャレンジできると感じたことです。「塚腰運送」という社名を聞いた時は、“運送”だからダンボールなどを主に運んでいるのかなと思っていましたが、重さ何tもする重量物や自分の身長よりも高さがある精密機器を扱っているなど、入社してから“運送”に対するイメージが大きく変わりました。

大切な商品のためにできること

私が所属している営業所では、精密機器の輸送や搬出入をメインとしています。私はお客様へのヒアリングや提案といった営業の仕事から、作業に必要な車両や人員の手配といった管理的な業務まで、一連の流れを担当しています。また、現場のことを知らないとお客様に良い提案ができないので、実際に作業現場にも参加して経験することを大切にしています。お客様の大切な商品だからこそ、こちらの提案に説得力がないと、安心して任せていただくことはできません。そのため、現場で吸収した知識をお客様に伝えるようにしています。

成功のカギは「意志疎通」

仕事を進めるうえで意識していることは「事前準備の徹底」です。現場では、チームで作業をするため、自分だけでなくチーム全員の理解に相違がないかを確認するようにしています。どんな作業でも、チーム全員が同じ方向を向いていなくては効率的に進められず、場合によっては事故に繋がる危険性もあります。そのため、作業前のミーティングを大切にしています。さらには事前準備において、お客様からどれだけの情報をいただけるかも重要になります。商品の仕様だけでなく、現場のシチュエーションなども重要な情報の一つですので、日々のお客様とのコミュニケーションを大切に、またいただいた情報を最大限活かすことを心がけています。

悔しいをバネに前回の自分を超える

Tsukagoshiには「運び方を創る」という理念があり、お客様のお困りごとに対して、最適な運び方を提案することを日々心がけています。時には、難しい案件もありますが、試行錯誤を繰り返し、お客様にとってもTsukagoshiにとっても最適な方法を見出し、提案・受諾・完了できたときに仕事のやりがいを感じます。これまでで最も達成感があった仕事は、展示会の会場に商品を搬出入する現場で、指定された時間内に完了させる必要がありましたが、トラックの台数から考えて、難易度が高い現場でした。実は以前にも同様の内容で依頼を受けたことがあり、無事に完了はしましたが、もっと安全かつスピーディーにできたのではないかと悔しい気持ちが残っていました。今回は以前の案件の約倍の台数の依頼だったため、正直不安も大きかったです。しかし、前述した事前準備の徹底を行ったことで、以前よりも格段にスムーズに作業を終えることができました。お客様にTsukagoshiの運び方を提供でき、自分の成長を感じられた瞬間でもありました。

東海地区でTsukagoshiの名を広げる

Tsukagoshiは京都で創業したこともあり、東海地区だとまだまだ名が知られておらず、入社当時の私と同様に“運送”と聞くとダンボールを運んでいるだけだと勘違いされることも多々あります。そのため、まずは愛知県でのTsukagoshiの認知拡大を目指すことが私の使命であると感じています。運送だけでなく営業所のみんなと協力して、地域のボランティア活動に参加したり、少しずつ地域の方々に自分たちを知ってもらう活動を増やしています。
また、自分自身が仕事を楽しむことが大前提だと思っているので、楽しくするという気持ちを忘れないようにしたいです。そういった自分の意識が周囲にも伝われば、良いアイディアも生まれ、より良い方向に進んでいくのではないかと思っています。日々仕事を楽しみながら、新しい価値を提供していくこと、その積み重ねがゆくゆくは社会貢献にも繋がっていくと考えています。

  • すべて
  • 営業
  • 事務 / 企画
  • 技術
  • 管理